


最新の情報は当会のFacebook、Instagramをご覧ください。
【予告】2025年「第34回 春の特別公開」 のお知らせ
2025年 「春の特別公開」 の開催期日が決まりました。
GW 5/2~5/6の 5日間の開催です。
若葉かおる山々と赤レンガトンネル、それに鯉のぼりが皆さまをお待ちしています。
詳細は決まり次第お知らせしますので、しばらくお待ちください。
NEWS
2024年秋の特別公開が盛況のうちに終了しました。報告ページをご覧ください。
11/17(日)に「春日井市民無料開放デー」 を開催しました
-
-
春日井市民(在勤含む)の皆さまに 「秋の特別公開」よりひと足早く、11/17(日)の春日井市民無料開放デーで秋の一日をお楽しみいただきました。
秋の特別公開の1週間前ということで、紅葉にも少し早かったのですが、1353人もの春日井市民(在住含む)の皆さまにお越しいただきました。混雑もなく、快晴の秋空のもと、ゆったりと過ごしていただけたことと推察します。
▶「春日井市民無料開放デー」 の報告ページを見る
10/26(土)に当会の研修旅行で琵琶湖疏水に行ってきました

10/26(土)に当会の研修旅行で琵琶湖疏水に行ってきました。琵琶湖疏水とは、琵琶湖の水を京都の町に引くという明治の一大事業で、5年の難工事の末、明治23(1890)年に完成しました。明治維新後、遷都で衰退した京都の町に琵琶湖の水を引き、飲用水の確保や産業復興に大きく役立ちました。今でも現役で活用されています。
その琵琶湖疏水で大津から京都の蹴上までの舟下りが数年前から楽しめるようになりました。その予約がやっと取れたため、研修旅行の実現に至ったものです。舟下りは期待にたがわず楽しくも良い体験になりました。詳しいレポートをご覧ください。(2024.10.26)
▶琵琶湖疏水研修旅行の報告ページを見る
愛知トンネル群の 過去1年間ほどの情報
- ■(2024.10.13) 5号トンネル入口で工事を進めていた「エコ通行システム」が完成し、中日新聞愛知県内版で紹介されました。
- ■(2024.10.12) NHKカルチャー名古屋教室の講座がトンネル群で開催され、およそ40名の方が探索されました。
- ■(2024.9.12) 地元春日井市の中部大学にて9/12に「中部大学フェア」が開催され、当会も出展させていただきました。
-
■(2024.08.25) 夏の恒例行事となった「森のビアホール」 が8/3~8/24の土日祝に開催されました。
- ■(2024.07.26) 全近 (全国近代化遺産活用連絡協議会) 春日井大会が7/24~26の3日間に渡って開催され、2日目には当会の現地視察が行われました。
-
■(2024.5.14) 地元の小学校6年生によるトンネル群の見学会が行われました。当会会員がガイドしました。
-
■(2024.5)2024年春の特別公開が5/2~5/6の5日間開催され、盛況のうちに終了しました。
- ■(2024.3.26) CBCテレビの人気番組「道との遭遇」3/26放送分で当会が取り上げられ、大きな反響を呼びました。
-
■(2024.3.24) 春日井けやきライオンズクラブさまによる三葉ツツジの植樹が3/24に実施されました。
-
■(2023.12) 当会の村上理事長の寄稿文が東文研(東京文化財研究所)の刊行物に掲載されました。
-
■(2023.12) 当会入口手前の崖の落石防護工事をJR東海さまが実施してくださいました。
-
■(2023.10~11) 秋の公開について多数のネットメディア等に取り上げていただきました。
- ■(2023.10~11) 秋の公開が幾つかのテレビ番組に取り上げられました。特にテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」が大きな反響を呼びました。
- ■(2023.12) 2023年「第31回秋の特別公開」が終了しました。報告ページをご覧ください。