2017年の活動報告とニュース
-
公開最終日の12月3日、最寄りの定光寺駅を起点としてJRさわやかウォーキングが開催され、トンネル群にも多くのお客様が来場されました。 (2017.12)
-
2017年秋の特別公開が11月25日~12月3日の9日間に渡って開催され、大勢のお客様にご来場いただきました。(2017.12)
-
11月27日付中日新聞近郊板にて、愛岐トンネル群を紹介していただきました。(2017.11.27)
-
11月12日、6号トンネルのインバート発掘調査が行われました。 (2017.11.12)
-
11月1日、愛知デスティネーションキャンぺーン(愛知DC)関係者ご一行が視察されました。(2017.11)
-
「ぴあ」「東海ウォーカー」「KELLY」に秋の公開が取り上げられました。(2017.11)
-
10月12日、愛岐トンネル群でヘリによる救助訓練が行われました。(2017.10)
-
10月8日~9日の2日間、多治見ちゃわん祭りが開催され、会場で当会のパネル展示を行いました。(2017.10)
-
10月4日、NHKラジオ昼の番組「旅するラジオ」公開収録が春日井で行われ、当会の村上理事長が出演しました。(2017.10)
-
9月30日~10月1日、当会の研修旅行が行われました。(2017.10)
-
エコ走行システム研究グループが神岡レールマウンテンバイクなどの見学に行ってきました。(2017.8)
-
全国近代化遺産活用連絡協議会(全近協)が三重県桑名市で7月26日から開催され、当会から理事長と理事ほかが参加しました。(2017.7)
-
2017年春の特別公開が5月3日~7日にわたって開催されました。 (2017.5)
-
3号トンネルに実物大D51の大幕を設置しました。(2017.4)
-
多治見まなびパークと春日井市役所ロビーで当会のパネル展示を開催しました。 (2017.6)
-
4月30日付け中日新聞にて「廃線を活用して町おこしにつなげよう」との活動が取り上げられ、 当会についても紹介していただきました。(2017.4)
- ●4月8日に当会の第10期総会が春日井市ささえ愛センターで開催されました。前理事長山本勝利に代わり、村上真善が 理事長に、副理事長には鈴木茂三が就任いたしました。(2017.4)
-
4月16日、愛知県の個人宅に保存されていたD51827号機にお別れをしてきました。(2017.4.16)
-
登録有形文化財の認定プレートを3号トンネルの春日井口に設置しました。 (2017.4)
-
4号トンネル手前の崖の上に、60m長の落石防止ネットを設置しました。(2017.4)
-
当会を取材した地元CCNetの映像作品がフランスの動画サイトから世界に向けて配信されました。 (2017.4)
-
3月5日、春日井けやきライオンズクラブさまがモミジの苗木の植樹を行って下さいました。 (2017.3)
-
朝日新聞に「愛知トンネル群 自転車で走ろう」と題した記事が掲載されました。(2017.1)