画像クリックで拡大表示
▶印刷用PDFファイルを開く
「2022年春の特別公開」は5月1日をもって終了致しました
「2022年春の特別公開」は5月1日に終了しました。お越しの皆さま、ありがとうございました。
近日中にレポートをまとめますので、少々お待ちください!
1900年(明治33年)の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。
庄内川渓谷沿いの
赤レンガトンネルと春モミジの織りなす”廃線路の自然・渓谷の新緑”をお楽しみください。
鯉のぼりも春の空に泳いで、皆さまをお待ちしています!
●リアルタイムな情報は当会Facebookページをご覧ください。
と き:2022年4月27日(水)~5月1日(日)の5日間 ※雨天中止
ところ:JR中央線「定光寺駅」下車 上流へ徒歩300mで入口ゲート
会 場:国鉄中央線跡 片道1.7km 往復約2時間の散策
開 門:AM9時30分(入場PM2時まで) 閉 門:PM3時
入場料:100円 ※小学生以下無料
主 催:春日井市観光コンベンション協会、愛岐トンネル群保存再生委員会
お問合せ:愛岐トンネル群保存再生委員会 〔公開時お問合せ専用電話〕 080-9492-5458
---------------------------------------------------------------------
・付近に駐車場はありません。JR中央線をご利用ください。
・廃線にはバラスト(砕石)が残っています。歩きやすい靴でお越しください。
・懐中電灯をご持参ください。・ペット入場不可。・期間中は場内で弁当・飲料水などを販売します。
●公開時の新型コロナ対策について

次のことにご協力をお願い致します。
・体調と体温の確認はご家庭でお願いいたします。
・場内ではマスク着用
・手指消毒液による手指の消毒
・ソーシャルディスタンス確保
愛岐トンネル群は見どころいっぱい! 散策マップをご覧ください
散策マップ表紙側ページと中開きページです。散策マップは入場時にご希望の方にお渡ししています。
〔画像クリックで拡大表示〕
▶PDFファイルを開く
なお、この散策マップは2022年春改訂版です。従来版の残部があるため、従来版がお手元に
配布される場合がありますが、ご了承ください。(改訂個所はわずかです)
●大人もちびっ子も楽しめるイベントと手作りアクティビティー

会場のそこかしこには、ちびっこ向けのアクティビティーがいくつかあって、楽しく遊べます。 もちろん、大人の楽しめるイベントも。ちびっこ用ボルダリングも大好評! ▶詳細ページを見る
マルシェには弁当・飲み物・グッズなどのお店も出店!
トンネルコンサートもお楽しみいただけます!
毎回お楽しみいただいているトンネルコンサート。今回もレンガ広場と竹林の2か所のステージで多彩なジャンルの演奏が繰り広げられます。出演者のプロフィールは
出演者のプロフィール紹介ページを
ご覧ください。〔画像クリックで拡大表示〕
※4月30日(土)出演予定のティエラブランカさんは都合により休演となりました。ご承知ください。


【お知らせとお詫び】
春の公開では、玉野古道を閉鎖・通行禁止とさせていただきます。
愛知トンネル群の 過去1年間ほどの情報
-
当会の4基のトンネルには壁に白いペンキの落書?が何か所かに書かれています。例えば「C=33」など。そのペンキ文字の意味は? 〔画像クリックで表示〕
(2022.5公開) -
昭和の懐かしの写真を紹介するページを作りました。懐かしい写真、珍しい写真がいっぱい。画像クリックでご覧いただけます。(2022.3公開)
-
当会の活動レポートNo.3が満を持して発売されました。公開時に現地でお買い求めください。 ▶当会理事長の新版編集時の想いを綴ったブログを読む
-
2021年秋の公開3日目に、累計ご入場者30万人を達成しました。 ▶11月30日付 中日新聞の記事を見る
-
2021年秋の特別公開が盛況のうちに終了しました。画像クリックで秋の公開報告ページをご覧いただけます。(2021.12)
-
11月27日(秋の公開初日)に名古屋テレビの情報番組「ドデスカ!」の現地生中継がありました。 (2021.11.27)
-
地元小学校の生徒さんの見学会がありました。(2021.10)
-
トンネル探求家花田欣也さんが「まっぷる」のWebメディアで愛岐トンネル群を取り上げてくださいました。 画像クリックで記事を閲覧できます。当会の記事は3番目なのでずっと下です。(2021.10)
-
秋の公開がWebメディア「愛知県観光ガイドあいちNow」「JRおでかけネット」「じゃらんネット」に取り上げられました (10/25現在)。 画像クリックで各サイトを表示。※季節情報につきリンク切れの可能性あり。
-
今夏も「森のビアホール」が7月22日から開催され、8月7日まで多くのお客さまに涼しいトンネルでビアホールをお楽しみいただきました。 (新型コロナ緊急宣言により8月8日から開催中止)
-
旅行雑誌「旅の手帖」9月号(8月10日発売) の「タイムトリップ~廃線跡ハイキング」という特集記事で愛岐トンネル群が取り上げられました。
-
「森のビアホール」オープン初日の7月22日に東海テレビ「ニュースOne」で紹介していただきました。(2021.7.22)
-
グルメ雑誌「大人の週末」8月号にて愛岐トンネル群の「森のビアホール」を取り上げていただきました。(2021.7)
-
2021年春の特別公開を4月24日~29日の6日間にわたって開催しました。(2021.4) 画像クリックで詳細ページをご覧ください。
-
「2021年春の公開」の3日目、4月26日に東海テレビのワイドショー番組「スイッチ」の現地生中継がありました。 (2021.4)
-
2021年4月7日に中央線大曽根駅が開業110周年を迎え、大曽根駅と千種駅に祝賀の展示がされました。(2021.3)
-
2月13日、春日井商工会議所青年部の皆さんによりサクラの植樹が行われ、その様子は中日新聞で報道されました。(2021.2.13)
-
地元中京テレビの人気番組「PS純金」で、1月15日、愛岐トンネル群が取り上げられました。 紅葉盛りの「秋の公開」時の取材でした。(2021.1)